学校の外側に
ハッピーな学校を創る!
未来学園HOPE
HappinessOpportunityPlayfulnessEncouragement
私たちの取り組む課題
ご存知ですか?
学校教育の現状
-
子どものクラスが学級崩壊
になったことがある親44%
-
2019年度 不登校児童生徒
(30日以上欠席)過去最多を更新
18万1272人
-
2019年度に休職した
教職員過去最多を更新
5,478人
-
2020年度教員採用選考試験
小学校教員の競争率過去最低を更新
2.7倍
About us
学園長挨拶
梶谷希美と申します。
私は埼玉の公立小学校で12年間小学校の先生をしていた、元教員です。
どんなクラスもハッピーに生まれ変わらせるスキルを活かして、現在は学級経営コンサルタントをしております。
現在の日本の学校教育の現状をご存知ですか。
毎年生まれる幾多の崩壊学級の中で、子どもたちや先生、関わる保護者の方々が悲鳴をあげています。
先生になりたい若者は減り、心を病んで休職する先生の数は増え続けるばかり。これは、今の学校教育のシステムが生み出しているものです。
よくないことは分かっていても、学校教育を変えることは難しいことだと、感じている方は多いと思います。
そこでできたのが、未来学園HOPEです。
教育に想いのある大人が手を結び、本当に大切なことを生き生きと学べる場を、学校の外側に創り上げる。
HOPEの理念や活動が広まったとき、それは、日本全体の教育を動かす力になります。
教育を刷新する一歩を、
一緒に踏み出しませんか?
目的
教育に想いがある大人が集い、
子どもたちがハッピーになる
学校を創る
学園理念
未来学園HOPEとは
教育に想いがある 教育に関わりたい大人が集い
よりハッピーな学校を
学校の外側に創るプラットフォーム
未来学園HOPEは、
未来のよりよい教育の形を
共に学び、考え、創っていく、
会員制のコミュニケーションサロンです。
幸せと遊び心に溢れる場所、
ともに励ましあえる場所を創造し、
広げていきます。
学園理念は、
「行動する勇気」。
教育を内側から変えていくのは難しい。
一人では時間がかかる…。
私たち一人ひとりが
小さな一歩を踏み出す勇気から、
教育に革命を起こします。
会員(メンバー)に提供する価値
未来学園HOPEに入ると得られること
- 子どもも大人も先生も楽しく学べる
- 本当に大切なことを学べる
- たくさんのおもしろい大人に触れられる
- 自己肯定感を高められる
- たくさんのチャレンジができる
- 悩みを共有できる
- 未来の教育を共に創れる
授業/学び
定期的に、各業界のトップランナーの方と「教育」をテーマに対談を行います。さまざまな業界で活躍する講師の方々をお招きし、他ではなかなか聞くことができない、深い学びを得ることができます。また、教育や子育てに必要な知識や在り方、具体的なスキルやエピソードについて日々配信しています。
お悩み相談 HOPE保健室
今の学校や、こどものことについて、話してみませんか?
子育て中のママパパは何かと不安。現場の先生も苦悩しています。
HOPE保健室はそんな、ママパパ、先生方に寄り添い、少しでも気持ちが楽になって、前向きになれるようサポートします。
わくわく特別活動
子どもたちが自らの力で生きていくための学びを得られるプロジェクトを随時企画していきます。会員は、参加もしくは参画することができます。実力ある講師の方をお呼びし、学びの環境を整え、子どもたちの可能性を広げる本質的な学びを提供します。学びの様子をサロンで共有し、よりよい学びの可能性を追求していきます。
参加、応援することができます!
HOPE会員の種類
私たちはこの活動を多くの人に伝え、教育の課題の解決策を考え、ハッピーな教育をあなたに実践してほしいと思っております。
日本の未来を担う子供たちへの教育について共に学び、考え、創っていく会員のご参加を心よりお待ちしております!
未来学園HOPE LINE公式
毎日ちょっとだけ元気になる教育に関するメッセージを配信中!
無料配信動画の配信や、イベントなどのご案内もしています♪
教育動画を無料で配信中!
協賛企業・団体
活動を広げるご支援をしていただいている企業・団体様をご紹介いたします。
多くの方々からのご支援に心より感謝申し上げます。
※全て順不同・敬称略
未来学園HOPE 学園長
梶谷 希美
1984年生まれ、埼玉県生まれ、埼玉県育ち。
やる気いっぱい幸せいっぱいクラスの請負人。
埼玉大学教育学部を卒業し12年間、さいたま市内の公立小学校で教師を勤める。
最初に副担任として受け持ったクラスが学級崩壊。授業に集中できない子、騒ぎだす子、座っていられない子が増え、子どもたちの間で暴力が横行、崩れていく学級を立て直したいと考えるようになる。
子どもたちが安心できる空間をつくるために、子どもたちが楽しく参加できる授業がつくるために、そして、教師と子どもが円滑なコミュニケーションをとるためには……と探求を続け、崩壊、いじめ、不登校を生み出し続ける学校教育のメカニズムを解明し、そのシステムの中で、子どもが楽しみながら学び出す学級運営法を提唱している。
【学級で起きたこと】
・学年1の問題児と言われていた子が、学校中の傘立てを整理整頓して回るように
・登校しぶりと言われていた子が、スキップしながら学校に通うように
・宿題もしなかった子が、見違えるように楽しく勉強するように
・ツンケンしていた思春期の娘が、お家で「ありがとう」を言うように
●運営コミュニティ
未来学園HOPE
https://miraigakuenhope.com/
みかん先生のしあわせクラス
https://www.facebook.com/
groups/942118709535876/
●著書
「先生たちの時間は何処へ消えた?~仕事の時短仕分け術~」
https://amzn.to/2ZuvJBO