日本の学校!ここがおかしい!!今だから言える小学校の変なところ

  • LINE
  • Facebook
  • Twitter

今回は、小学校の先生として13年間働いていた先生が、起業してから思う、

今だから言える小学校の変なところをお話します!

(※実際に働いていたコロナ前の経験です!)

先生!今だからこそ言える小学校の愚痴なんか色々あると思うんですけど教えてください

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

先生としてですよね?めっちゃある。

めっちゃありそう。じゃあベストベスト何10 ぐらい

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

もっとあるね。

1.勤務時間がおかしい

みかん先生
みかん先生

まず、勤務時間が変です。子供が登校し始めるのって7時50分とかなんですよ。おはようございます」って登校するのって7時50分ですよ。なのに教師の勤務時間8時20分とかになってるんですよ。おかしいじゃないですか。

みかん先生
みかん先生

8時20分に行ったらですね、「遅いよ」みたいな目で見られるんですよ。だって子供ももう来て教室をやってるわけでしょ?でなんなら「1年生の担任はしばらくは教室でおはようと迎えてあげるものですよ」みたいなのがあるわけですよ

みかん先生
みかん先生

そしたら勤務時間7時50分じゃないですか?8時20分からしかあのー、残業代とか出ないので教員は。お金発生しないんですけど、8時20分じゃないじゃん。って思うんだけど8時20分なんですよ。

みかん先生
みかん先生

で、ずっと子供たちと過ごすわけじゃないですか。1日1日で休憩時間っていうのが子供が帰った瞬間からの20分間くらい休憩時間みたいになってるんですよ。帰った瞬間に休憩ってどうしたら?みたいな。

みかん先生
みかん先生

だいたいすぐに帰んないのに。帰らずに例えばちょっと勉強遅れたこの見たり、あの子が殴ってきてみたいなの聞いてるとその20分ですぎるんですよ。でもしくはそのあそして20分後くらいから会議みたいの始まって今日は特活部が話し合いがあります。とか生徒指導部の何々委員会です定例委員会ですみたいのが先生方の会議とか研修とか。っていうのがその休憩時間後から始まって、それが終わった瞬間に退勤なんですよ

みかん先生
みかん先生

4時50分とかが退勤時間になってて、それで会議が終わる瞬間に延びることもあるんだけど、終わる瞬間に退勤なんですよ。だから整理をすると、子供が来てもういる瞬間から勤務が始まって、そして休憩時間にも子供は結構いて、でその休憩時間っていうのは終わると会議が始まって終わった瞬間に退勤ってなったんですよ

みかん先生
みかん先生

いつ丸つけするんですか?いつ授業準備するんですか?それはいつ?いつ授業のこととかいつ教室のこととか子供が置いてた宿題とか、いつやることになってるんですか?っていうのはずっと思ってた。

たまってますね

生徒T
生徒T

2.休みを取るのも面倒な調整簿

みかん先生
みかん先生

そうなんですよね。会議とかは延びると、今日は30分から0.5時間延びたとかなら調整簿っていうのがあってそれに今日の会議0.5みたいな書くんですよ。でこの調整を使って、早く帰ったりする時に有給を使うんじゃなくて調整で帰れますよ。っていう調整簿なんですけど、

みかん先生
みかん先生

書くのがめんどくさいんですよ。早く帰りたいのにその調整簿っていうのを取りに行ってですね、で「何月何日いつに決まったことで、どうのこうので、でなんちゃら会議で、今日は0.5時間の調整です。」とか言ってくださるんですけど、で「0.5だよね?」みたいな確認して0.5って書いて、それいつ使うかもわかんないですよ。

みかん先生
みかん先生

使うかもわからないし、大体あんまり使わなくても有給も残ってるのにわざわざ調整使わなくてもいいんですよ。どうせ有給余るから。だけど教育委員会的にはこれを書かせないといけなくて、なんかブラックだみたいに言われちゃうと嫌だから書けって言われるんですよ。

みかん先生
みかん先生

「調整簿は書いてますか?」みたいな。で、私だいたいサボってて「梶谷先生、調整簿が全然埋まってないんですけれども」って「他の先生方のちゃんと見てくださいね」「なるべく有給じゃなくて調整から使ってくださいね」とかって言われるんですよ。

めんどくさい

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

どうせ有給も余るのにめんどくさくって、で有給で出そうとすると「調整の方で」とかって言われて、私だいたい書いてなかったから、他の先生の映しながら「これが0.5で今から3時間早く早退するから0.5+1.5+でこれとこれとこれを使うのか」とか持ってったりすると「それ3ヶ月前のやつでもう有効期限切れてます」とかってめんどくさ~みたいな。

3.経験0で独学で本番!無理難題がすごい。

みかん先生
みかん先生

今までの動画の内容にもすごい含まれると思うけど、みんなオールマイティーじゃないので。突然「英語を教えろ」とか突然「プログラミングを教えろ」とか突然「オンライン授業でやれとか無理です」っていうなんか無理難題がすごい。

みかん先生
みかん先生

ダンス作るのは当たり前みたいな。ダンス作ったことないし。みたいなこととか

それって事前に何か研修とかってないんですか?

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

ないって言ったら怒られちゃうかな?ある。けどあるけど何だろう?

全くも足りない感じ?

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

研修はある。初任者研修っていうのが。初任で一番最初1年目になった時に月1回だったかなぁ?あって、指導者の方がついてやるんだけど、初任者研修でめっちゃやったのはメンタルケアなんですよ自分の。大事よ大事。

みかん先生
みかん先生

大事なんだけど悩みはありますか?とか、あと生徒指導っていうのはどういうことか。体罰ダメ、暴言ダメ、どこからが体罰でどこからが暴言ですか?みたいなのとか。なので別にダンスの作り方とかの研修はないです

みかん先生
みかん先生

急に言われて急に始まる感じ。ダンスは例えば運動会でダンスを作る。とかだったら、夏休みあたりに誰がどれする?みたいなで、だいたい「若い人のとこダンスよね?ダンスあなたよね?」みたいなのがあって、「やります、やります」って言ったら

みかん先生
みかん先生

他の先生に聞きました。「どうやって作るんですか?」とか聞いたりしてやるとか、ソーラン節とかだったら型が決まっててよっしゃ!って思うんですけど、あんまり考えなくていいから。でもその前の学年の動画見て、踊れるように練習して。今はいいですよ。YouTubeで上がってるもん。

みかん先生
みかん先生

私先生のころどうやって踊ってんだろう?これみたいなのをちっちゃいこういった踊ってるやつを見ながら練習したりしてたし、なんかカセットテープとかで受け継いでも、

カセット(笑)

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

動画わかんないしみたいな感じだったから、今はYouTubeにいっぱい上がってるからそれを見て自分で練習して伝える。みたいな風な感じのことがこう日々日々起こる

4.毎日新コンテンツ、かつ子どもによって内容を変えるという高度な授業レベル

みかん先生
みかん先生

で先生すごいなって思うのは、例えば今講師業みたいにやってますけど、コンテンツって、できたらこう「12回コースです。でこれってこれってこれやってこのワークやってこうです」みたいに作って使い回せるじゃないですか。次の期もその次の期も同じものをたくさん提供してる講師さんたちって多いと思うんですよ

みかん先生
みかん先生

小学校の先生のすごいところは毎日毎時間、新コンテンツっていう。

そうなんすか

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

だって同じこと教えないじゃないですか?今日も1+1です。明日も1+1です。みたいなことないじゃないですか?だから毎日授業は進んでいくし、それが全て国語算数理科社会体育図工音楽今英語あと道徳総合、みたいなのが全部あって、それを全部新しい授業を毎日6時間やらなきゃいけないっていうのは、すごい仕事だと思いますよ。

恐ろしい

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

すごい仕事だと思う。

同じ学年のやるときは結構楽になるって感じだ。

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

1回やった学年は楽だって。流れがわかるの。でも6学年もあるから、私5年生6年生を持ってたのはまあ楽だったのかな。最初の6年生よりは次の6年生の方が楽だし、とかっていうのはある。

みかん先生
みかん先生

なので同じ学年思った時には、「よしレベルアップするぞ」みたいな1回やったことなんだからみたいな風に思うんだけど、でも、結局目の前にいる子供たちが全然違うから私6→6って同じ6年生を2回4回連続で持ったことあるんですけど、

みかん先生
みかん先生

その時にすごい思ったのが、前の年の子たちってなんかすごくあの暴れん坊だったんですよ。で結構崩壊を経験してきてる子たちだったから結構基礎が抜け落ちる。おっとここに進むとこのままだとまずいな。みたいな感じで方向転換したり、あんまり難しいこと言わない方がいいなとかってあったんですけど、

みかん先生
みかん先生

その次の年ってすごく平和に来た子でそしたらこの内容だと全然だな。って変えていくから、同じでも同じじゃないっていうのは、講師業としてはどの方も一緒だと思うんですけど、毎日毎時間新コンテンツはすごいなって。

みかん先生
みかん先生

5年間1000時間くらいの授業するわけなんだけど、これはすごい仕事だなって思ったし、その中になんか鉄棒とかも入ってくださいわけですよ跳び箱とかサッカーとか

そんな知らんがなみたいな教え方を

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

そう図工もそうだ。その教科ごとに全部あの進め方は違うわけで。っていうのがすごいなあと。私あの講師養成みたいなのに行った時に言われて衝撃だったのが、「まず3時間のものから始めてくださいね」って

みかん先生
みかん先生

3時間以上を聞いてる人を惹きつけるっていうのは結構あのレベルが高いからまず3時間から3時間の講座が回せるようになったらなったなと思ったら1日です。1日ができるようになったらと思ったらコースで1DAY、2day、3みたいなの挑戦してみてくださいね。っていうのを聞いて

みかん先生
みかん先生

「学校の先生、何も知らないのに突然の6時間の突然の1週間なんだ」と思って「1週間もなにもずっと続いて200日なんだ」みたいな思った時に横暴だなって思って。講師養成で話し方とか伝え方とかいっぱい習うじゃないですか。「目的をまず伝えましょう」とか。それ無くしての突然のあの200日コースなんだと思って。それすごいなーって思いました

ね。まだまだ他にもありそうですね

生徒T
生徒T

5.40人と1年間気が合うの、無理

みかん先生
みかん先生

そうですね、他。共同生活を子どもたちとしていくわけじゃないですか。多ければ40人学級なんですよ。40人と1年間気が合うの無理。いろんな子がいて、自分と似たタイプは話しやすいわけだけど、「なんでこの子こんなことするのか理解できない」っていう子と1日8時間200日うまくいくの大変。

大変。

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

めっちゃ大変。気合わない子もいるじゃんね。40人と全員ずっと気があって1年間過ごせとかってできますか?皆さん。って思う。

想像ができないですね僕は

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

だから小学校の先生って、低学年になればなるほどずっと一緒にいることが多くって、だからやっぱりどうやって性格が形成されるか、とかこういうタイプの方はこういう声かけが嬉しい、とかっていうのは私も学んで知ってできるようになったところだけど、そういうの別に学ぶ場所ないので、いやーすごい仕事だなと思いますね。

6.勤務時間おかしいのに、残業代出ず、残業多いと注意される

みかん先生
みかん先生

残業代出ないから残業代って決まってて、そのみんなそれなんですよ。残業してもしなくても、みんな一律それ。って決まっていて出ないんですよ。

みかん先生
みかん先生

出なくて、タイムカードみたいのができたのが私の地区では最近5年前くらいなんですけど、タイムカードは何のためにあったか?って、勤務時間外が100時間超えると呼び出されるんですよ。「もうちょっと仕事の仕方考えてください」ってそのためのタイムカード。

管理用?

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

管理用。さっきも言ったけど大体勤務時間変なんですよ。残業するなってのは無理じゃないですか、だって丸つけいつやんの?って話。成績以外と、成績いつつけるの?みたいな話で、

みかん先生
みかん先生

だけど勤務時間外は推奨されないから、「100時間超えてるんだけどどうします?」みたいなの言われてもね?みたいな。

7.そのくせ、仕事を家に持ち帰ることはNG(※働いていたコロナ前の経験です!)

〇付けするのに持って帰っちゃいけない?

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

持って帰っちゃダメですよ。個人情報を持ち出しダメです。だから個人情報持ち出すときには「これこれこういう理由で」っていう許可をいただいて、それでも厳重に注意がありましたね。絶対に車の中に置いていってはダメ。とか肌身離されてはいけない。っていう風に言われていたし

みかん先生
みかん先生

私すごい不便だなと思ってたのが、全部の学校じゃないと思うんですけど、公務用パソコンっていうのを使わなきゃいけなくて、自分のパソコン使っちゃいけないんですよ。公務用パソコンは職員室の机に鍵がロックかかって固定されてるんですよ。

みかん先生
みかん先生

だからパソコン持っていけない教室でちょっとした時間に打ちたいものとかあるんだけど、教室で使えるパソコンは私の時代なかったので、今は結構教室に持っていけるようになってるかな?そうこれはコロナがそうさせたところがあるんですけど、

みかん先生
みかん先生

だからその個人情報も持ち出せないし、家に持って帰れないしでも残業したらダメだよって言われるし、でも勤務時間おかしいし、残業してもお金出ないし。みたいな

これ1時間の感じですね(笑)

生徒T
生徒T

9.経験0なのに専門家として見られる。なのにOJTや見て学ぶことなく、すぐ登壇

みかん先生
みかん先生

で先生っていうと専門家みたいに見られるじゃないですか?大学卒業した瞬間になれるんですよ。先生って。教員免許を持って、教員採用試験受かれば。受かんなくても私もなったけど臨時採用って先生になれるわけですよ

みかん先生
みかん先生

だから私1年目の時にとかにすごい思ったけど、「うちの子、これこれこうでどうしたらいいですか?」「知りません・・・!」みたいな。本当に知らないんですみたいな。本当に。

心の声。

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

専門家としてなるにはあまりに現場を知らずに先生になるから。で試行錯誤でやるんですよ。先生のすごいところって、会社に入ったら先輩とかがいて先輩の仕事とか何かに同行して、先輩のやり方とか見て盗んで学ぶみたいなところであるんじゃないかな。と推測するんです。

みかん先生
みかん先生

業種によって違うと思うんですけど、先生って始まった瞬間、教室内に大人1人なんですよ。真似できない。真似できない、見られないから他の先生の授業を見に行く暇は正直ない。

みかん先生
みかん先生

自分のクラスを自習にして出ていける余裕が出てくるまで、クラスの中にたった一人でハイ算数!って始まる。その時に私がすごい参考にしたのは自分が小学校の時先生。「どういうやってたけな?あっなんか私ここで円を描く歌とか歌われた気がする」と。「どんな歌だっけな?やってみよう」みたいな感じです

何年前の記憶みたいな

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

そう、自分の受けた授業をもとに自己流です。自己流でやるしかないで、たまにいろんな算数の授業とか見て、やっと「あ、そういうこと」「数ってそういうこと」みたいなのってやっぱり自分の足で運んで学ばないとわかんないから、私は本を読み漁ったわけなんだけど。でも本を読み合わせる時間なんてないんですよ。正直。

みかん先生
みかん先生

丸つけもあるし色々で。なので私本を出してるんですけど「先生たちの時間はどこへ消えた」って。あそこで書いてるのは、先生がちゃんと時間に帰るために何の時間を何に使ったか?って本なんですよ。

みかん先生
みかん先生

でこれは子供でもできること。これはコメントは正直誰も見てねえからいらねみたいなのを書いてるんですけど。なんかね丁寧にコメントつけたいとかって思えば先生の仕事って無限で子供たちが書いたものに全部コメント嬉しいですよねコメントは。

みかん先生
みかん先生

でも正直言う。私図工のコメントとか、誰も見てないし、「緑色が綺麗ですね」みたいなどうでもいいじゃないですか。図工コメントはいらない。とか、自分でこう強弱つけてやってたんですけど、

みかん先生
みかん先生

自分が先生として慣れてきた頃には、私は割と早めに帰れる方だったので。フットサル忙しかったし早めに帰れる方だったので、どういう風に~、こうだから~、うまくやるためには~。っていうのがすごい大変。

10.基本は紙ベース

みかん先生
みかん先生

だいたいめんどくさいのばっかりなんですが、「これさっきパソコンで言ったのになんでもう1回手で書いて出すの?」とか。

そんなことあるんですね

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

はい。面白いんですよ。パソコン嫌いの方だってまだ一定数いて、今だいぶ変わってきて思うんですけど、私がすごい面白いな。と思ったのは、みんな紙ベースでやるんですよ。

みかん先生
みかん先生

紙を印刷して、で「それに対して訂正があったら出してください」みたいにするからこう訂正して出したじゃないですか。で訂正があるとこうどんどん机の上に置かれていくんですけど、最初の訂正っていうのが入ってその訂正の訂正っていうのがいて、最後訂正の訂正の最終版とか書いてるんです。

どれ?(笑)みたいな。

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

そう。みたいなことがなんか紙ベースで起こったり、なんかただただハンコを押さなきゃいけなかったり。とかっていうのがまだまだすごい多い職場だなと思いますね。

給料も変わらんし。

生徒T
生徒T

11.年功序列のため、仕事をしない先生も高い給料もらってる

みかん先生
みかん先生

そうそう変わらんし。年功序列なんでいいクラスを作ってるかどうか?なんかどこでも評価されないので、先生事情を話すと公務員ってそんなにクビにならない職業。まあ今日本の企業ってだいぶ守られてるからそうだと思うんですけど、

みかん先生
みかん先生

クビにならないから、でもこれだけ大変な状況の中働いているから、あの先生は結構もうどのクラスを持っても厳しくなるね。っていう先生っていらしたりして、そうすると担任を持たなくなる。

みかん先生
みかん先生

でなんか補助補助の役割になったりすると、職員室でずっと数独やってる先生とかいて、でも勤務年数からいくと私より大分もらってんな?って人がずっと数独やってる中、生徒指導のものもあるし、これもあるしこれもダンスも作んなきゃだし、とかってやってると、「けっ」て思ってます。おかしいだろうって思ってましたね

職員室に置いてあるパソコンとかがかなりスペックの低いやつを使ってるイメージがあるんですけど

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

はい。そうだと思います。あんまりIT関係っていうかその辺に詳しい人って教師の中でわりと貴重な存在なんですよ。で私なんかとても疎い方だったのでそのことにすら気づいてなかったです。

みかん先生
みかん先生

先生卒業して、でそのいろんな話を聞いて私最初に買ったパソコンがあるんですよ。先生卒業してから家にパソコン置いてなかった。必要ないから。置いてなかったんですけど、買ったパソコンを旦那が見て「なんでこれ買ったん?だってお前これ何もできないぞ」って言われて「何が?」みたいな

みかん先生
みかん先生

「スペックが」みたいな。「スペックって何?」て感じの人が多いんですよ。それじゃあ全部重くて、ZOOMだって、みたりするって何?みたいな感じだったから。そうでも私も私だって先生の中では割とできた方。でも今のこれだけIT化っていうのがワーって進んでる中あのポッと外に出てみると、「本当にごめんなさい」みたいな感じだった

みかん先生
みかん先生

メッセンジャーって何ですか?みたいなSlackって何ですか?こうやって動かすんですか?全然わかんない。みたいな。世界からやってきた感じなので、スペックが低いということが理解できる人が少ないかも。

12.個人情報には厳しいが、管理は怪しい

みかん先生
みかん先生

ずっと教員の中で生活してくるとちょっと面白かったのが、暗証番号が丸分かりっていう。暗証番号ここに貼ってあるんですよ。

うわあ~(笑)

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

推奨はされてますよ。自分の暗証番号に変えてくださいね。って。ここに最初の貼ってありますけど、そのままの良くないので自分のに変えてくださいね。って変える方法はみたいなプリントパラッと配られるんですけど、

みかん先生
みかん先生

だいたい書類がいつもいっぱい配られてて手紙とか。あんまり全部読んでないから暗証番号変えてる先生の方が少ないみたいな

それなのに書類は厳重に保管して持って帰るっていうから。セキュリティの概念が全く一般的じゃない(笑)

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

一般的じゃないんですよ。だからマル秘情報とかってたくさん出回るじゃないですか。でマル秘情報は何してたかとマルヒってハンコを押すんです。ハンコするじゃないですか。で会議やります会議の後に「じゃあシュレッダーで処分するので集めます」ってなんとなく集めるんですよ。じゃあその辺の人数を持っていきますけど、みたいなこととか

みかん先生
みかん先生

大体パソコンの暗証番号その先生が休んでも、これ打てばいいから開けられちゃうしみたいな感じです

セキュリティとは

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

そうなんですよ

あかんやつじゃないですか。その左上にあるやつって、一番あかんやつそれ(笑)

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

だからちょっとなんか世界がやっぱりその中だけでくるとなかなか外の世界を捉えづらい私も感覚ずれてるところたくさんあるんですけど

みかん先生
みかん先生

だから先生卒業して本当にびっくりした。買ったパソコンを役に立たないって言われたって。パソコンって書いて売ってたのに。

いくらぐらい?

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

いくらだったっけな中古で買ったんですよ。よくわかんないから。で安い方だってパソコンがあればいいってことだから。

みかん先生
みかん先生

でなんかスプレッドシートで出してとかって言われた時に「なんですかそれは?」って言ってみんなが凍るっていう。スプレッドシートっていうのは~みたいな話だったり。ドライブもGoogleのドライブとかも知らなかったし

割と最近の概念ですからねその辺は。

生徒T
生徒T

13.デジタル機器に弱い。デジタルが入っても無駄に紙を使ってる。

みかん先生
みかん先生

そうね。どんどん私も出てくるじゃないですか。そういうところとはちょっとこうあのレールの違ったところを走っているところに学校ってやっぱりあるんじゃないかなと思うところがありますね。

フロッピーが廃止されたあとも、何年も使ってたって言う

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

フロッピー使ってた!

それもわかんないですよ僕使ったことないもん

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

だって今使ってたし、私その先生卒業し始めたら今みんなCDって使わないんだって思った。まだCDいっぱい使ってるから学校

「フロッピーどこ差せばいいんですか?」って聞かれたことある。差す場所じゃないでしょ最近パソコンで。でも学校の先生ってまだ使える

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

あるある。そうなんですよ。ちょっとね時代が面白いんですよ。だって未だゴム印でこうやって一人ずつ押すんですよ?健康観察後とか。なぜ?と思うんですけど、どうしてゴム印になる必要があるんだろうな?って思うんですけど

みかん先生
みかん先生

なんかね大量にやっぱり紙で動いていて、指導要録って言って子供たちの両方を5年間くらい保存するやつがあるんですけどこんな分厚さの。

一人あたり?

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

ううん、クラス。ひとクラスで書いてる内容をもう昔は全部手書きだったんですよ。先生になった頃は要録も、通知表も全部手書きでABCみたいなハンコを押してやってたんですけど、それがパソコンになって

みかん先生
みかん先生

そうすると通知表に書いてある1学期2学期3学期の内容を抜粋して要録っていうのはコピペでできるようになった。これはすごい助かったことなんですけど、でもデータパソコンの中にあるじゃん。って。なんでコピペして要録っていうのを作り直し、印刷してこんな分厚くして保存する必要が今どこにあるんだろう?と思うんだけど、ずっとやってるんです

環境問題でペーパーレス一時期に比べダメやってきてんだと思うんだけど

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

そうなんです。例えばこう3日間くらいの出張とか行ってていなくて、机の上が自分の机のところに戻ってくると紙がぶわーって。私全部捨てる派だったんですけどもう何が何だ?みたいな状態になるくらいの世界にまだあるところがある。

■先生はお子さんを持つ親と一緒!敵対ではなく、一緒に相談し合えたら嬉しい

みかん先生
みかん先生

でもすごいお伝えしたいのが、先生って突然先生になります。で私それ保護者のお母さんたちと話しててすごく思うんですけど、お母さんも突然お母さんになるじゃないですか。

みかん先生
みかん先生

お母さんになるための勉強を積み重ねて、お母さんの資格を取ってお母さんになるわけじゃない?で先生の資格っていうのも児童心理学とかってやりますけど、先生という現場に入るの初めてで自分の育てられた経験を元にお母さんやるじゃないですか。

みかん先生
みかん先生

こんな時ダメって言われたな。みたいなのとかで先生も自分の小学校のとか学校生活でこれが良かったからあれやってみよう。みたいな感じで先生になるんですよ。一緒一緒。

みかん先生
みかん先生

だからなんか手を組めたらいいなって。お互い相談し合いながら進んでいけたらいいなっていうのはすごいずっと思っていて、先生なんでちゃんとしてください。とかそれは親のやることでしょとかじゃなくて

みかん先生
みかん先生

一緒の子を一緒に見れるって幸せなことで、学校でこんなことしてましたよ。素敵ですね。って、ああ家ではこうであそうなんですね。みたいな話ができることって本当協力し合える仲間なのに

みかん先生
みかん先生

今学校と家ってこう敵対するような、どっちが選んだとかちゃんとしてよみたいなところになってることが多いなと思って、先生も試行錯誤は全然わからずやってるんで一緒に相談し合えたらすごく嬉しいなと思います。

精神的に崩れる先生もいらっしゃるんだろうなぁと思っていて今そういう過酷な環境だったらうつ病だったりとか結構あるんですか?

生徒T
生徒T

■ひとりで悩んでる先生!相談できる場所があります!

みかん先生
みかん先生

あります。かなり深刻だと思ってます。で私はそういう先生から相談を受けた時に言うのは、「自分のことは自分しかできない。先生の代わりはいます」って

みかん先生
みかん先生

私が辞めたら子供たちに申し訳ないとか子どもたちが気にしちゃうんじゃないか?自分たちのせいでって気にしちゃうんじゃないか?とか迷惑がかかるんじゃないか?とかっていう中、あの教壇にたってる先生すごく多いと思うんですけど

みかん先生
みかん先生

こんなシステムの方が変なんで、なんとかなるんで。自分以外のことはその以外の人がなんとかするんで。

みかん先生
みかん先生

でよくお伝えするのは「私がこんな風にこう病気で休んだりしたら、子供たちが自分のせいでこうなったって思っちゃうんじゃないかな。って気にしちゃうんじゃないかな?」みたいなのおっしゃる先生すごく多いんですけど、

みかん先生
みかん先生

じゃあちょっと思い出してみてください。その方が持ってるのを2年生とかだったかな?なので2年生だったか先生が突然なんかちょっと具合が悪いってことでここで終わりになります。おやすみするそうです。次は3年生になったので新しい先生が来て3年生になって4年生になって今大人。「あの時自分のせいで先生を辞めさせた」って思うような子がどのくらいいると思いますか?って。

みかん先生
みかん先生

「いや思わないですね」そう、先生って大きな存在だと思うんですよ。学校で一緒に過ごすしね。でも「じゃあ今大人になって振り返って覚えてる?先生すごく鮮明に覚えてる?先生あの言葉が、あの時の一言が。みたいに思う先生何人いますか?」って私いないね。ちょっといる。あんまり覚えてないですよ。

みかん先生
みかん先生

それより、あの男の子のことが好きでとか隣の男の子がすごく意地悪だったこととかあと女子の派閥争いとかなんかそういうことを思い出すけど、あんまり先生の一言とかあんまり覚えてないくらいの存在ですよ。

みかん先生
みかん先生

私達って何かこの切れ端でも子どもたちの中に残ったらいいかな。くらいの感じだから、あーなんか仕事って休んで辞める人もいる。くらいな印象が付けられたらいいんじゃないですかね。って言うんですけど

みかん先生
みかん先生

くらいにね色々悩まれてこの教員っていう職を離れるっていう方は本当に今増えていると思うくらいの状況だなと思います。

そういう悩みを抱えていて、ちょっと誰にも相談できないんだけどこういう人に関して一緒に相談できるということができるんですかね?

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

HOPEに入ってください!月に2回相談会してます。なかなか学校の中で話しづらいっていうのはたくさんあると思うのでぜひ相談に来てもらえたら嬉しいです。

月2回相談来てる先生でこういう先生がこういう感じになったみたいなのって言えることってあります?

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

毎回おっしゃっていただくのは、「なるほどそう捉えればよかったんですね」とか「そういうことか」とか「まずやってみます」っていうのがすごく多いんですけど

みかん先生
みかん先生

最近で言うと、不登校のこと関わってる先生が、すっごい頑張り屋さんなんですけど、どうもなんかうまくその行かない。みたいなところの相談にずっと乗っていて、それが「話せました!」って、「そうすればよかったんだ」って「それ報告しに行きたくて今日は来ました」みたいなこととかっていうのが起こったり、

みかん先生
みかん先生

なんか思春期の女子の取り扱いというのが最近その相談会の中でちょっと話題に上がったんですけど、まぁなかなか複雑なんですよ。思春期女子の取り扱い方

中学生小学生?

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

小学6年生5年生かな。で「こういうケースでこういうことがあったんですけど、これはどう対処したらよかったですか?」と。「じゃあその前に何があったか?」とかって追っていくと「あーそこだ」みたいなのがわかって。「やっぱり女の子だからもう女の人だから女の人って取り扱ってくださいね」みたいなこととか

なるほどそういうことか

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

次から次から本当に気をつけようみたいなことが起こったり。

というのは月2回でも結構変化あるんですね

生徒T
生徒T
みかん先生
みかん先生

いろんなことが起きるからね。一番なんか聞いて良かったみたいになるのは、いじめとかそういう緊急対応しなきゃいけないトラブルが起こった時っていうのは、やっぱりまずそれとかまずこれをしてからこれみたいなのはもう決まってるので、

みかん先生
みかん先生

でもそれ確かに誰も教えてくれないので、みたいなところでなんかお役に立ててるのは嬉しいなと思ってます。

ありがとうございます

生徒T
生徒T


Youtube「おしえてみかん先生!」

未来学園HOPEでは、このようなお悩みに対するお話を毎月6本公開しています!
大好きなレモンサワーを片手に教育や子育てに関するさまざまな質問にお答え🍊
みなさんからの質問も随時募集しています🍺

https://www.youtube.com/channel/UCOUADQoCtneWeQNUVzFlIbw/videos

未来学園HOPE会員募集中!

より詳しい解説を聞きたい方、教育に想いがある方、みかん先生の活動を応援したい方は、ぜひ未来学園HOPEの会員になってください✨会員限定でさらに詳しく赤裸々に…🍊具体的なエピソードや解決法、スキルをお話ししていきます。

この他、会員限定動画をHOPE正式会員Facebookグループで公開しております😊❤️🍊

🍊未来学園HOPEの公式ライン

お役立ち情報をどんどん発信しています!よかったら、登録お願いします!

この記事を書いた人:未来学園HOPE 事務局

あなたもHOPE会員になって
一緒に教育を創りませんか?