(2022/01/23 youtube配信動画) ㅤㅤ
学校ってそもそも行かなきゃいけないの?
学校に行かないとどうなる?
学校に行くこと、行かないということはどういうことなのか?
行かない選択をしたときの考え方や、親としてできることをお伝えしています!
先生、「学校ってそもそも行かなきゃいけないの?」っていう質問が来てるんですけど、これってどう応えたらいいですかね?結構難しい問題なんじゃないかって思うんですけど。
思います。あのー、どっちでもいいと思いますね。 小学校の先生やっているときに、クラスの子に不登校の子がいるときには「来なくていい」って言ってました。
え?来なくてもいい??
その子は、大人数で過ごすというのがすごく苦手で、言われたことを言われたままやるというのがすごく苦手な子で、低学年のときにすごく怖い目にあって、それが恐ろしすぎて、”学校”という単語とか、車で学校に近づくだけで気分が悪くなる状態にあった子で、その話をお母さんに聞いたときに「来なくていいです。絶対に来なくていいです」って言ったんです。学校という場所はものすごく意味があるし、学ぶことがたくさんあるところだけど、学校に行かなきゃ生きていけないとか、学校に行かなきゃ将来が心配だっていう場所ではないなという風に思ってますね。 ㅤㅤ
というと?
ん-、大人に例えると、学校って、安定の大手企業に就職する会社員のイメージなんですよ。
入ると、「これをやればいいよ」というのがハッキリしてて、それをやれば一定の給料がもらえる。同僚もいる。コミュニティに属するみたいな。
すごい整備された道を行くっていうのが学校って捉えてて、だから学校に行けば、ただ行って座ってるだけで、「日本人は一般常識としてこういうものを持っていますよ」っていうパッケージがいただけるんですよ。
何にも考えなくても。何にも言わなくても。「これやっとけば大丈夫よ」っていうのが。
その中にはその子が将来歩んでいく中で全然いらないものも多分含まれているんだけど、「大体これ勉強しておけば一般常識持てますよ」みたいなパッケージのある整備された道をみんなと一緒に歩んでいけるのが学校。マジョリティというか。
学校に行かないという選択をするのはすごく勇気がいることだし、それを自分の力で「行かない」と選べる子ってすごいエネルギーを持ってるって思うんですよね。だから、大手の企業を辞めて、自分で独立起業しますみたいなイメージなんですよ。
整備されたマジョリティが進んでいる道を抜けるのって結構勇気がいることじゃないですか。でもそこを抜けて、自分のやり方でとか「自分は他の道を進んでいきます」って選ぶことだから、勇気があるし、それはそれでとても意味があること。だからどっちでもいいって思ってるんですけど、
大事なのは、
この道を抜けたときに学校だと行けばパッケージが用意されてるじゃないですか、1時間目から6時間目までの、何にも考えなくても「はい、国語です、算数です」って言って単元を進めてくれる先生がいて、進んでいける。
だけど、道を外れると、朝から晩までのスケジュールを自分でスケジューリングしなきゃいけなくなるんですよ。私、学校の先生辞めてフリーランスになったときにそれができなくて(笑)。自分で全部決めなきゃいけないし、私がボケーっと2週間くらい過ごすと、何にもお金が入ってこないわけじゃないですか。「あ、今月、入ってこない」みたいなことあり得るのがフリーランス。
でも、自分のやりたいことを自分のやりたいように組み立てられるのもフリーランス。だから、同じなんですよね。
学校っていう場所から抜けると、朝から晩までのスケジューリングと、自分は何を学びたいのか、どういう場所でやっていきたいのかっていうのを自分で選ばなければいけなくなる。で、今は昔に比べてそういう選べる場所っていうのも増えてきてるから、それを親御さんが一緒に選んでいけばいいと思うし、もうせっかく学校抜けたんだったら「これを極めたい」っていうのをぜひ見つけて、それをやることを楽しんでいければすっごくいいと思う、これからの時代。
ぼーっとしてると、朝から晩までYoutubeを見て、いつの間にか夜になり、私よくあるんですけど(笑)、「あーもういっか」って思ってゲームやってお酒飲んで寝るみたいな生活をしちゃったらそれはニートです(笑) それは収入も入ってこないし、そのまま将来その子が進んじゃってったら、そりゃ学校行ってなかったからこんなダメになった風な言われ方をしちゃうとすごいもったいない。
じゃぁ、学校に、パッケージに縛られない1日を過ごそうと自分で選んだのであれば、どういう風に組み立てる?っていうところにワクワクしたいし、そこを一緒に考えられればすごくいいと思う。
どっちの道を選んでもその子自身が選んだんであればだし、どっちの道を選んでも素敵な将来が待ってる、”過ごし方により”、ですよね。
学校に行ってずーっと寝てても一緒だし、学校にせっかく行ってるんだったら学校で何を得るかだし、学校をせっかく抜けたんだったらその時間で何するのっていうのがすごい大事だなって思います。 ㅤㅤ
なるほどー。でも親御さんはどういう関わりをすればいいの?
なんでその子が学校を抜けようと思ったのかをつかんでることは大事で、だったらその子に合ってその子が力を発揮できるところはどこだろうってインターネットとかで調べたら色々出てくるんですよ。なんちゃら学園、自由をすごく大事にしてます、とか。で、いろんな場所を子供さんと一緒に見に行ったらいいと思う。
見てみて、「ここは合いそう」とか、「ここだったら色々ワクワクできそう」とか、そもそも学校というものは合わないからエジソンのように「家でやっていこう」、みたいなことだってあり得るわけで、通信教材だってインターネットで学べる教材が今はあるわけだから、いろんな方法を調べて、いろんなものを試してみて、何が一番その子にとって将来よりその子がハッピーに生きていけるのかっていうのを一緒に探すっていうのがいいんじゃないかって思います。
★まとめると・・
どっちでもいい!学校に行っても行かなくてもその子はもうそれだけでとても素敵です。
その上でその子が普段過ごしていて「ここはすごい!」とか「ここはこの子はこだわりあるよね」みたいなところをよく見て(学校に行ってても)、どうしたらその子がよりハッピーになれるかっていうのを一緒に考える立場にいれば、どっちでもいい(笑)
時間をどう使うか、毎日毎日をどう積み重ねるかで将来は決まるから、それを大切に親御さん共々過ごしていけるといいんだと思います。